情報セキュリティコンサルティング
平成29年5月30日の法改正により、すべての企業・団体が個人情報保護法の対象に
個人情報漏洩の75%は、社内の人間に起因するものです。(参考:日本ネットワークセキュリティ協会 2016年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書【速報版】)
⇒管理、教育を怠ると、多額の損害賠償請求に発展する可能性があります。
当社情報セキュリティコンサルティングの特徴 | |
---|---|
①安価 | 特定ITベンダーとの関わりなし、高価なシステムの売り込み等はありません。 |
②親切 | 経験豊富なコンサルタントが貴社の状況や目標に合わせて、きめ細やかに対応。 身の丈に合ったセキュリティ対策を実現します。 |
③人材開発との融合 | 情報漏えい原因の多くは、人に起因しており、情報セキュリティ教育とキャリアコンサルティング の両方を実施することによる相乗効果が期待できます。 |
このような事業所様は、まずは無料相談をご利用ください。
- 個人情報保護法についてまったく知らない
- 情報セキュリティの知識がない
- 一通り整備したつもりだが、これでいいのかどうか不安
- 昨今のサイバー攻撃報道など見て不安になった
- 取引先より情報セキュリティ体制について確認要求がきている
- マイナンバー管理体制がまだできていない
- 社内教育、専門教育を実施したい
- コストがかかるのであきらめていた
- インターネット通販
- サービス業(ネット予約利用)
- 介護事業所
- 小売業(ポイントカード利用など)
情報セキュリティコンサルティング費用例 | |
---|---|
初回相談 | 無料 お気軽にどうぞ |
情報管理体制構築支援 | 30万円~ |
Pマーク取得支援 | 60万円~ |
ISO27001取得支援 | 80万円~ |
※事業所の規模や保有している情報の種類・量によって変動します。お気軽にお問合せ下さい。 |